当サイト管理人「しぃな」について

臨床工学技士歴十数年の中堅CE
2児の母(現在はパート勤務)
国公立病院や個人病院などの勤務経験がありますが、30歳を超えて初めて維持透析業務に従事しています。
何事も始めるのに遅すぎることはないと思って日々勉強しています。
そんな中、若手の知識不足、勉強不足が気になり当サイトを立ち上げました。
業務中に直接指導ができればいいのですが、あいにく今は子育て中のパートタイマー。
時間が満足に取れず、もやもやしています。
こちらのブログではCEが日々臨床業務を行う上で身につけておくとよい情報を発信していきます。
また、臨床以外の業務である院内研修や科内研修、機器管理に対してもどのように行えばよいのか発信できればと思っています。
当サイトで得た知識を現場で奮闘するCE皆さんの役に立ててください。
業務カバー範囲
- 呼吸器:酸素療法、人工呼吸器
- 循環器:CAG、PCI、EPS、アブレーション、ペースメーカ
- 血液透析:HD、i-HDF、CHDF
- シャント管理:シャントスコアリング、DSA、PTA
- 血液浄化療法:GCAP、LCAP、CART、PMX
- 手術室業務:自己血回収装置、MEP(脊椎固定術)、器械出し、外回り
- 機器管理業務:管理ソフト作成、データ管理、点検表作成、点検マニュアル作成
- 院内研修
- 業務マニュアル作成
現在勉強中
- 透析機器管理
- シャントオペの清潔介助
- シャントエコー
- 内視鏡業務
- VBA:Excel/Access
